Apr
24
開発リーダのための「明日の開発カンファレンス 2019」
Future of Development Conference
Organizing : 明日の開発カンファレンス実行委員会
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 150 |
---|
Description
開催概要
どんなカンファレンスに行きたいですか?私達は自分達が本当に聞きたいセッションを用意しました。 クラウド、セキュリティー、アジャイルなどのテーマを準備しておりますが、大切なのはアスカンならではの熱さで登壇者のみなさまに語っていただきます。他のカンファレンスに無い、明日に活用出来るカンファレンスにご参加ください。
今回は、これまでの開催を支えてくださったみなさまへの感謝から、早期割引を設定いたしました。また、カンファレンスの後は、ご好評いただいている「アスカンナイト」で、スピーカーや参加者どうしのネットワーキングを楽しむことができます。
すでに豊かな現場経験を持つスピーカーをご用意していますが、詳細プログラム発表までもう少しお待ちいただく間、ぜひ早期割引チケットをご入手ください。
※ チケットは早いほうがお安くなっています。
- 一般事前登録:開催前週末まで
- 直前:上記以降、当日(4/24)まで
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
明日の開発カンファレンス(アスカン)実行委員会一同
開催日時
2019年4月24日(水曜日)
カンファレンス 9:45開演 17:00終了(9:30開場)
アスカンナイト 17:30予定
申込み(下記リンクよりお申し込み下さい)
申し込みサイト
開催場所
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20−20
大田区産業プラザPIO コンベンションホール
タイムテーブル
9:45-10:00 オープニング
10:00
セッション会場1(鶯の間)
株式会社NTTデータ 堤 健太
「改善活動を継続するために~体制と運営方法の具体的な事例の紹介~」
セッション会場2(梅の間)
株式会社オミカレ 曽根壮大
「Webサービスを育てるための組織作りと文化作り」
10:45
セッション会場1(鶯の間)
株式会社モンスター・ラボ 宇野智之
「成功する開発チームの特徴とは(失敗事例含めた公開プロジェク ト振り返り)」
セッション会場2(梅の間)
ANKR Design Inc. 木浦 幹雄
「デザインでプロダクト開発を加速させるために必要な3つのこと」
11:30
セッション会場1(鶯の間)
株式会社キビラ 堀篭宏章
「キャリアを経て学んだ提供者意識と依頼者意識」
セッション会場2(梅の間)
株式会社セラク 持田 宏平
「農業ITサービス「みどりクラウド」の開発と今後の展開」
12:10-13:10 ランチタイム(会場レイアウト変更のため入場できません)
午後は1セッションになります
13:10 - 13:55
ヴェルク株式会社 田向 祐介
「受託開発の会社が自社サービスを立ち上げて軌道に乗せるまでの取り組み」
13:55-14:25
株式会社永和システムマネジメント 岡島幸男
「総売り上げ:35,400円 ~ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。」
14:35 - 15:05
株式会社インフィニットループ 小野真弘
「200人のメンタリング」
15:05-15:45
株式会社アスタリスク・リサーチ 岡田良太郎
株式会社ラック 倉持浩明
フューチャー株式会社 神戸康多
セキュリティ・セッション「DevOpsとセキュリティ 〜 どこから始めるのか、どこに行くのか」
15:55-16:40
モデレーター
Scrum Inc. Japan株式会社 荒本 実
パネリスト
株式会社モンスター・ラボ 宇野智之
株式会社永和システムマネジメント 岡島幸男
株式会社セラク 持田 宏平
登壇者によるパネルディスカッション
16:40 クロージング
17:00 同一会場内のレストランにてアスカンナイト開催
(敬称略)
スポンサー
- 株式会社ラック
- 株式会社データ変換研究所
- 株式会社アスタリスク・リサーチ
- 株式会社YONA
- 株式会社ハートビーツ
- ユニファ株式会社
- 有限会社アリウープ
メディアスポンサー
- 技術評論社
- @IT
協賛資料や申込みは下記の公式サイトをご参照ください。 明日の開発カンファレンス公式サイト
公式twitter
https://twitter.com/asuconjp
ハッシュタグ:#asucon
FAQ
チケットについて
参加するにはどうしたら良いでしょうか
このConnpassサイトではなく、こちらのお申し込みサイト(Peatix)からお申し込み下さい。
なお、日中のカンファレンスのみの参加の場合はカンファレンスチケットを、またナイトセッションに参加希望の方はフル・カンファレンスチケットをご購入ください。
ただし、カンファレンスの参加だけ先に申し込んでいる方で、あとでアスカンナイトに参加したいと思われた方は、追加チケット(募集少数)をお買い求めいただく必要があります。
購入後のキャンセルは可能でしょうか?
ご購入後のキャンセルはお受けできかねます。お知り合いに譲渡するなどして有効にご活用ください(譲渡について)。
来場について
駐車場はありますか?
大田区産業プラザPiOの駐車場(料金がかかります)はございますが数が多くないので、可能であれば公共機関をご利用ください。近隣での路上駐車はご遠慮ください。
車椅子について
車椅子での参加は可能ですか?
セッションを観れる場所へスペースをご用意いたしますのでコンベンションホール前の受付までお申し付けください。
主催
明日の開発カンファレンス実行委員会
実行委員
- 板谷郷司
- 伊藤彰嗣
- 岡田 良太郎(株式会社アスタリスク・リサーチ)
- 小薗井 康志
- 金尾 卓文(株式会社芳和システムデザイン)
- 神戸康多(フューチャー株式会社)
- 岸田健一郎(株式会社永和システムマネジメント)
- 高橋慎一(アイレット株式会社)
- 渡辺一宏(株式会社ハートビーツ)
実行委員長 柏岡秀男(有限会社アリウープ)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.