機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

15

明日の開発カンファレンス アスカンイブニング 2021

2021年12月15日(水)17:00〜 オンライン開催!

Organizing : 明日の開発カンファレンス実行委員会

Hashtag :#asucon
Registration info

Description

明日の開発カンファレンス アスカンイブニング 2021 オンライン開催決定 2021年12月15日(水)17:00〜

2017年から開催してきた「明日の開発カンファレンス(通称:アスカン)」 昨年に引き続き今年も「アスカンイブニング」として 12月15日(水)17時からオンラインで開催します。 今回もアスカンならではの現場の生の声をお届けし、参加者の皆さんの開発現場でもすぐに試すことのできる気付きを持って帰っていただける内容になっています!

なお、本イベントの申し込みは以下のサイトで受け付けております。
アスカンイブニング 2021 申し込みサイト

皆さまのご参加をお待ちしております。

こんな方におすすめです!

  • システム開発のリーダーシップ、あるいはそれを目指す方
  • 品質確保、機能実装、運用など知恵と工夫を活かした開発を目指している方
  • 数々のチャレンジを経た現場経験からの、生の声をたくさん聞きたい方
  • 非技術者でも、開発者や開発チームとのコミュニケーションを改善する糸口をつかみたい方
  • 今まで参加出来なかったが、どのような雰囲気かを知りたい方

ピックアップセッション

17:40頃「企業におけるスクラムの必要性 〜 スクラムそしてScrum@Scale 〜」

  • スピーカー: Scrum inc. Japan 和田圭介 / 有限会社アリウープ 柏岡 秀男
  • セッション概要:
    ジョン・コッターの組織変革の8つのステップを切り口に従来型の組織にスクラムおよびアジャイルのマインドセットを浸透させるために必要なステップをディスカッションしつつ解説します。 事前にいただいたスクラム導入で困っていることなどにも答えて行きます。

開催概要

  • 開催日:2021年12月15日(水)
  • 開演時間:17:00 ~ 19:15
  • 会場:オンライン
    イベント終了後、スピーカーも交えた懇親会を行う予定です(申し込み不要)。時間が許せばぜひそちらまでご参加ください!

参加費

  • 視聴のみ:無料
  • 開演時間:17:00 ~ 19:00
  • スペシャルチケット(nonpi foodbox 付):¥500(先着30名限定/12月8日 23:00締め切り)※1
    アスカンイブニング 2021 申し込みサイト
    ※1:スペシャルチケットを申し込みの方には、後日 nonpi foodbox の「参加者フォーム」をお送りさせていただきます。 そちらのフォームに、お届け先の住所などをご登録いただく形になります。
    そのため開催日の一週間前に募集を締め切ります。

セッション概要

17:05頃「それ、SaaSでよくない?」

  • スピーカー: 株式会社アンドゲート 西藤 尚信
  • セッション概要:
    開発者のみなさん、「車輪の再発明」、聞いたことありますね? 車輪の再発明を駆逐するために、ちょっと前までは「それ、ライブラリ(またはOSS)でよくない?」という問いかけとそれに対する様々な戦いを繰り広げてきました。 開発機能系のSaaSが多く市場に出てきた今は「それ、SaaSでよくない?」の問いかけへと前進しました。 開発領域におけるSaaS活用について、導入するまでの考え方・整理の仕方についてお伝えします。

18:30頃「2022の働き方(仮)」パネルディスカッション

  • MC: 株式会社ハートビーツ 渡辺一宏
  • パネラー:
    株式会社カオナビ 佐野 元気
    株式会社ハートビーツ 戸島 奈央
    株式会社SmartHR 森住 卓矢
    株式会社ゆめみ 染矢 幹基
  • セッション紹介: コロナ禍も次第に落ち着いてきており、アフター/ウィズ コロナに向けてのIT各社の方針も公開され始めました。 今回は、4社の開発関連の会社の方にお集まりいただき、コロナ禍での働き方、メリット/デメリット、課題などを踏まえ、今後の働き方をどう考えているかをパネル形式で伺います。

タイムテーブル

  • 17:00 オープニング
  • 17:05 「それ、SaaSでよくない?」
  • 17:40 「企業におけるスクラムの必要性 〜 スクラムそしてScrum@Scale 〜」
  • 18:30 「2022の働き方(仮)」 パネルディスカッション
  • 19:15 閉会

行動規範について

本イベントは開発トピックスに関する情報交換や交流を行うための場所です。 そのため、以下のようなハラスメント行為は許容しません。

  • すべてのイベント参加者にとって、安全かつ協力的な環境を作るように行動すること
  • 破壊的な言動や行動など、イベントの他の参加者を妨害するような行為を行わないこと
  • いかなる形式であっても、他の参加者に対してハラスメント行為を行わないよう心掛けると同時に、万一自身のハラスメント行為(意識的、無意識的を問いません)について他者(当組織に限りません)から指摘を受けた場合は、直ちにその行動を中止すること
  • イベントおよび会場スタッフの指示に従うこと
  • すべての適用ある法を遵守すること
    ハラスメント行為に遭った、目撃した場合には、スタッフに連絡していただくようお願いします。
    違反が確認された場合はイベント参加の中止を求め、イベントに関わる一切の権利を失う可能性があります。

過去開催

公式twitter

https://twitter.com/asuconjp
ハッシュタグ:#asucon

スポンサー

企画

明日の開発カンファレンス実行委員会

運営

有限会社アリウープ

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Hideo Kashioka

Hideo Kashioka published 明日の開発カンファレンス アスカンイブニング 2021.

11/22/2021 10:25

明日の開発カンファレンス アスカンイブニング 2021 を公開しました!

Group

明日の開発カンファレンス

一歩先、二歩先、三歩先のDevOps

Number of events 9

Members 319

Ended

2021/12/15(Wed)

17:00
19:15

Registration Period
2021/11/22(Mon) 10:25 〜
2021/12/15(Wed) 19:15

Location

オンライン

オンライン

オンライン